8月は夏まつりがありました。
今年度は3日間に分けて行い夏祭り週間☆
1日目は屋台ごっこをしました。
りんご飴や綿あめ、チョコバナナ、焼きとうもろこしなどみんなで製作したものを
使ってお店屋さんをしました。
幼児クラスのお友だちがはっぴを着て
「いらっしゃいませー!」「おいしいですよ!」と
大きな声でお客さんを呼び込んでいました。
順番に並んで「わたあめください」と保育士と一緒に
お買い物ごっこを楽しむ未満児クラスの姿にほっこりしました。
2日目はお化けやしきとスイカ割り。
今年も本物のスイカを使ってスイカ割りをしました。
「もっと前だよ」「ストップ!」と言って位置をみんなで伝え
最後は年長さんのお兄さんが割ってくれました。割れた時は
子どもたちの嬉しそうな声が印象的でした☆
最終日の給食は夏祭りメニュー☆
焼きそばがパックに入っていたり、カップにスイカが
入っていたりと特別感があり、子どもたちもとても
喜んでいて素敵な思い出になりました!