秋の遠足

11月19日(火)うさぎ組・・・美浜東第3児童公園
お弁当の入ったリュックを背負い、期待を膨らませて出発した子どもたちでした。

公園に着くと、『おべんとうは?」と楽しみにしている様子で、ウキウキワクワクな様子でした。「そうだね、たのしみだね」「たくさん遊んでから食べるのは?」と声をかけると「あそぶー」と広場へ・・・

一人ひとり名前とマークが付いてるお散歩バックを持って、落ち葉やどんぐりを拾ったり、遊具で身体をたくさん動かしたり・・・と自由に遊びを楽しんでいました。
「お弁当食べよう」と声をかけるとあっという間に集まりました。みんな嬉しそうに夢中で食べていました。

11月22日(金)くま組・きりん組・ぞう組・・・弁天ふれあいの森公園
先に出発したくま組を見送ったきりん組・ぞうぐみのこどもたちは、「後で行くねー‼」と声を掛け、出発の準備を進めていました。
バスの中ではいつも以上に話が弾み、楽しそうな会話があちらこちらから聞こえていました。

先に到着したくま組は広場で鬼ごっこやかけっこ、だるまさんが転んだなどで遊び、きりん組・ぞう組の到着を待っていました。

きりん組・ぞう組が到着しみんなが揃うと幼児クラスで遊具の方へ・・・
すべり台遊具は階段がなかったので、少し難しいはしご登りに挑戦し、滑り台を楽しんでいました。大縄を使って電車ごっこをしたり、トンボやちょうちょを追いかけたり・・・自然の中でのびのびと遊ぶ姿が見られました。

思いっきり遊んだ後は楽しみにしていたお弁当‼みんなとっても嬉しそうでした!

11月22日(金)ひよこ組・りす組・・・浦安公園
芝生の広場にシートを広げてピクニック気分を味わった子どもたち。いつもとは違う雰囲気の中で、野菜ジュース飲んだりおせんべいを食べたりしました。

おやつを食べた後は、広場や遊具でゆったりと遊びを楽しんだ子どもたちです。
噴水が出る所では、手を洗うしぐさをしたり、自由に歩き回り・・・体を動かして遊ぶ姿も見られました。