お友だちのまねっこが大好きなひよこ組さん🤍
絵本が始まると自然と先生の所に集まってきて
お友だちとお座りをして絵本をたのしんでいます!
また、りす組さんになってくると
今度は先生になりきってお友だちに絵本を読み聞かせ💙
自然と集まって絵本を見る姿が可愛らしいですね🥰
うさぎ組では磁石のおもちゃをなにやら一枚ずつ並べ、
同じ色の上に食べ物を置いて楽しむ子が!!
(赤い板の上にはりんご 透明の板には食パンなど)
すると私も!僕も!と次々にお友だちが増えていき、
みんなで「これはここかなー?」などとやり取りをしながら
たのしんでいました♪2歳児になると言葉のやり取りもたのしんでます💜
ボールを転がして遊ぶ子の隣に行き、同じように遊んだり、
滑り台では葉っぱのトンネルを作ったり♪
先生と絵本の『おおきなかぶ』のまねっこ!
綱を引っ張って「うんとこしょ、どっこいしょ♪」
1歳児のお友だちが小さな入れ物にチェーンリングを入れていると
それを見ていた0歳児の子が真似をします😊
どの姿もお友だちがいることで遊びが広がり、
自然と社会性が育まれています🤍