らいおん組さんが味噌づくり体験を行いました♡
まずは味噌が何からできているのかな?
と問いかけられると…???
実際に味噌を見たことがない子が多く、
大豆からできていると聞いてみんな驚いていました!
かたい大豆と水に浸した大豆を触って比べてみたり。
「これが本当に味噌になるの?」と半信半疑な子どもたち(笑)
ゆでた大豆を足で踏みつぶしていくと、「なんだかあったかーい」
「こっちがあまり潰れてない!」と足で器用に踏みつぶす姿も!
大豆と塩麹が混ざったものを一人3つずつ手で丸めていきました!
匂いも嗅いで、「なんか…」「みそじゃない!」と子どもながらの気づきも😁
樽に入れていき、みんなが丸めたものを一つにまとめて空気を抜きます。
まだ味噌にはなっていないのでここから半年かかると知り
またまた驚きの子どもたち😲
時々混ぜていきながら2月まで発酵させます!
そして卒園前に味見をする予定です♡
おいしい味噌ができますように⭐